2009/03/02

「エロゲー向きのネットブック」を考える

【10/01/03追記】
実際に購入しました。その顛末は「エロゲー用ネットブックをついに購入(正確にはCULVノートですが)」をご覧ください
【追記終わり】

当サイトは1日の訪問者数が数人という超小規模サイトなのですが、一応アクセス解析などをしています。その結果によると「ネットブック エロゲー」を検索キーワードにしてたどり着く人が少なからずいらっしゃるようです。どうやら以前書いた「2009年1月に買ったエロゲー」という記事中で若干触れた「忙しいからといってネットブックにインストールしたエロゲーを電車内でやるわけにはいかない」という文言がGoogleでヒットしている模様。うーん、わずかとは思いますが、ネットブックでエロゲーをやりたいという人は潜在的にいるのかもしれません。

ネットブックは低価格でそこそこのスペック。もしかしたら、PCは持っていないがエロゲーをやってみたい、ならば安いネットブックでいいのでは? と結論づける人もいるでしょう。私自身は仕事用ノートPCは持っているものの、エロゲーをインストールするわけにはいかないので(ゲーム名スタートメニューに表示されたりするので、他人に画面を見せる機会が少なからずある以上はインストール自体難しい)、自宅内だけで使うエロゲー専用ネットブックも若干気になっています。ならばと思い、エロゲー向きのネットブックがあるか、ちょっと考えてみました。

まず絶対条件となるのが以下の3つ。
  1. SVGA(800×600ドット)表示ができること
  2. 通常4:3のアスペクト比で作られているエロゲーを正しいスケーリングで表示できること
  3. それなりのストレージ容量
なかでも最重要なのは1でしょう。最近のエロゲーはほとんとSVGAを前提に作られているので、これができないとお話になりません。初代Eee PCは640×480なので問題外、また最新モデルでもHPのMini 2140などは1024x576ドットと縦が短いため、除外するべきです。デスクトップをスクロールさせることで擬似的にスペック以上の解像度で表示するユーティリティもありますが、これもあまりアテにはしないほうが良い、と個人的には考えます。

ちなみにこのスペックを満たしていても、各エロゲーをウインドウモードでプレイすると、実際にはタイトルバーなどの兼ね合いで画面外へはみ出てしまうはずです。ウインドウモードの場合は縦620ドットくらい必要になってしまうので、基本的にはフルスクリーンモードでのプレイが前提になると思います。

そして2ですが、これはIntel系のチップセットを採用した一般的なネットブックであれば、オプションで「アスペクト比維持」的な出力が可能だった…はずです、確か(違ってたらスイマセン)。注意しないといけないのは、工人舎あたりからでてるAMDのGeode系プラットフォーム製品などでしょう。店頭デモ機できちんと確認してから手を出すべきです。

最後の3はなかなか悩ましい問題。光学ドライブがないネットブックでは、インストールするためにネットワーク上にある別PCの光学ドライブを使うか、もしくはディスクをイメージ化してDaemon toolsなどの仮想ドライブソフトを経由させる必要があります。後者の場合は、インストールデータをディスクイメージの両方が一時的にストレージを占有するため、見かけ以上の容量を確保せねばなりません。2GBのゲームであれば、イメージ分としてさらに2GBは確実に必要でしょう。

聞いたところでは、ネットブックはそのOSのライセンスの関係上、SSDなら16GB、HDDなら160GBまでしかストレージを搭載できないそうです。SSDはディスクアクセスの面でメリットがありますが、重量級のソフトを何本もインストールすることができません。HDDなら容量面で安心ですが、気軽な持ち運びは難しくなります。SSD搭載モデルは若干割高な傾向もありますので、コストや現実的な運用を考えればHDDモデルが無難かも知れません。

以上を総合すれば、少しはエロゲー向きネットブックが絞られてきます。もちろんこれ以外にもバッテリー駆動時間や無線LANの仕様をどの程度こだわるかでも変わってきます。「エロゲーだけやれれば良い」とは言いつつも、なんだかんだで「寝転がってプレイするためにバッテリーは長持ちした方がいいとか、「エロゲー体験版をダウンロードするので無線LANは早いほうがいい」などなどの要望はでてくるはずですしね(笑) そうそう、OSはWindows XPのほうがいいでしょう。

これらを踏まえ、私なりにチョイスしてみたのはASUSのEee PC 1002HA(公式サイト)。10型モニター搭載、1.25kgとネットブックとしてはちょっと大きめの部類です。またスペック上のバッテリー駆動時間は4.1時間なので、うまくいけば2時間くらいだったらACアダプター無しで動作させられるかもしれません。自宅内だけならこの駆動時間で恐らく十分かと。なお価格はヨドバシカメラで52800円の10%還元。Amazonだと同価格でポイント無しですから、買うならカメラ量販を候補にいれるといいでしょうね。っとバッテリー駆動時間を重視するなら、前モデル(1000H)をあえて選ぶのもアリかも。

いろいろ書いてみたものの、若干の不安点もあります。最たる例は光学ドライブ非搭載である点。特に近年はゲームディスクのプロテクトの問題があるので、ネットワーク越しにしろ仮想ドライブ利用するにしろ、果たしてきちんとインストール&プレイできるかという心配はあります。このあたりは実地検証あるのみ、でしょう。万一私がネットブック買うことありましたら、ご報告したいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿